
この記事では、僕が育てている観葉植物”マンガべ・フレックルアンドスペックル”の生長の記録をご紹介します。
「生長のしかた」や、「作業のタイミング」などの参考にしてくださいね。
◆観葉植物を育てると「幸せになる・生産性が高まる」など、多くのメリットが。ぜひ、観葉植物のおすすめ通販サイトで購入して、育ててみましょう。
◆「部屋に花が欲しいな」というときは、記事「おすすめ”花の定期便(サブスク)”を紹介」で”おすすめサービス”をご紹介しています。
【生長の記録】マンガべ・フレックルアンドスペックル/ゆっくり生長中です
観葉植物”マンガべ・フレックルアンドスペックル”の生長の記録です。
- 明るい場所で育てる
- 鉢土がしっかり乾いてから水やり
購入&植え替え(2022年2月4日~3月10日)
”マンガべ・フレックルアンドスペックル”はホームセンターで購入。
3.5号ポリポットサイズで1,000円以上とけっこう高価なのが、300円まで値下げされていたので買ってみました。

すべての葉っぱの葉先が枯れています。
でもまあ、ていねいに育てていけば「キレイな葉っぱだけになるだろう」と思い、育ててみることに。
さっそく植え替えました。

植え替えからひと月経過。
不注意で葉っぱ1枚が折れてしまったので、全体的なバランスがおかしいですね。

植え替え(2022年5月22日~8月15日)
購入&植え替えから3ヶ月が経過。
素焼鉢だったこともあり、土が乾きやすくなったため、再度植え替えです。
根っこはこんな感じで、だいぶ伸びました。

植え替え完了。
折れた葉っぱが痛々しいですね…。

植え替えから3ヶ月が経過し、ゆっくり生長しています。
葉っぱが2枚くらい増えましたかね。

そして原因はよくわからないんですが、葉っぱの模様がずいぶん薄くなっています。
5月にはまだ、黒っぽい模様が目立っていましたが、今は薄っすら見えるくらいに。
けっこう強い日差しに当てたので、日当たりの影響かもしれません。

新葉もゆっくりですが出ています。

引き続き、明るい場所で育てていきます。
つづく…。

「”マンガべ・フレックルアンドスペックル”を育ててみたい!」と思ったら、通販サイトで購入してみましょう。
通販は送料がかかりますが、お店では見られないほど ”たくさんの種類・サイズ” から選ぶことができますよ。
僕がよく利用する、おすすめの通販サイトはこちら↓です。
1.たくさんの種類から選びたい方 → HitoHana(観葉植物の品ぞろえが国内最大級の通販サイトです)
2.自分にピッタリな植物を知りたい方 → AND PLANTS (”パーソナル植物診断”で、最適な植物を教えてくれます)
3.フェイクグリーンがほしい方 → プリマオンライン (本物ソックリ・高品質な造花を販売するサイトです)
「↑各通販サイトのくわしい情報や、他のおすすめサイトを知りたい!」ときは、記事「観葉植物のおすすめ通販サイト」・「フェイクグリーンのおすすめ通販サイト」をどうぞ!
”毎日の作業風景”をご紹介しているAmebaブログ↓も、ぜひご覧ください。
◆「観葉植物の情報全般」は、記事「観葉植物まとめ」にまとめています。