~観葉植物の「おすすめ通販サイト」を知りたい方は、こちらの記事へどうぞ~

【花の定期便(サブスク)】人気のおすすめ3選を徹底比較【2023年最新版】

植物
出典:緑の花の定期便

お花の定期便”を始めてみたいな。たくさんサービスがあるけど、おすすめはどれ?

こういった疑問を持つ方にお答えする記事です。

ここ数年で”花の定期便(サブスク)”が広がりましたが、各サービスにどんな違いがあるのか、くわしくはわからないですよね。

そこでこの記事では、2023年最新版の人気”花の定期便(サブスク)”おすすめ3選を徹底比較してご紹介。

また記事の後半では、サービスの選び方のポイントまで解説します。

「おすすめの”花の定期便(サブスク)”を知って、自分にピッタリのサービスを選びたい」というときは、ぜひご覧ください。

◆観葉植物には「幸せになる生産性が高まる」など、たくさんのメリットが。ぜひ、観葉植物のおすすめ通販サイトで購入して、育ててみましょう。

※この記事には広告が含まれる場合があります

【花の定期便(サブスク)】人気のおすすめ3選を徹底比較【2023年最新版】

まずは、2023年最新版の人気”花の定期便(サブスク)”おすすめ3選を、徹底比較してご紹介します。

当サイトがおすすめする”花の定期便(サブスク)”3選

当サイトがおすすめする”花の定期便(サブスク)”は、こちらの3つです。

おすすめする”花の定期便(サブスク)”

人気のおすすめ”花の定期便(サブスク)”比較表

人気のおすすめ”花の定期便(サブスク)”の違いを、比較表で確認しましょう。
(下の表は左右にスライド可能です)

緑の花の定期便Bloomee
(ブルーミー)
HitoHana
お花の定期便
F. [éf]
プラン1つのみ①体験プラン
②レギュラープラン
③リッチプラン
①Lite
②S
③M
④L
⑤LL
料金(税込)¥3,850/月①¥550/回
②¥880/回
③¥1980/回
①1,320円/回
②1,980円/回
③2,640円/回
④3,850円/回
⑤4,950円/回
送料¥550/月①¥275/回
②¥385/回
③¥550/回
無料
配達方法クロネコヤマト①ポスト投函
②ポスト投函
③手渡し
宅急便
配達頻度月に1回毎週または隔週毎週、隔週、月に1回
対応エリア北海道・九州・沖縄・離島は対象外全国(離島は除く)
しゅう
しゅう

こうしてくらべると、プランや料金だけでもずいぶん違うことがわかりますね。以下では、さらにくわしく、おすすめするサービスごとの特徴をご紹介していきますよ。

”おしゃれ”な花の定期便のおすすめサービス

次に、 ”おしゃれ”な花の定期便のおすすめサービスをご紹介します。

〈”おしゃれ”な花の定期便のおすすめ〉緑の花の定期便

おしゃれ”な花の定期便のおすすめサービスは、「緑の花の定期便」です。

出典:緑の花の定期便
  • 料金(税込):¥3,850/月
  • 送料:¥550
  • 配達方法:クロネコヤマト
  • 配達頻度:月に1回
  • 対応エリア:北海道・九州・沖縄・離島は対象外

株式会社QUANTUMが運営する、”ストーリーから花を選ぶ”花束のブランド F. [éf]
F. [éf]の花の定期便サービスが「緑の花の定期便」です。

届く花が緑色、ストーリーカードが届くなど、オシャレな要素がたくさん。

しゅう
しゅう

僕のように「観葉植物が好き」という方にはイチ押し。”緑でそろえた花”というのも、とてもオシャレですね。

”緑の花の定期便”の特徴1:届く花がすべて”緑色”

”緑の花の定期便”の特徴1つめは、「届く花がすべて”緑色”」という点です。

出典:緑の花の定期便

まさしくサービス名のとおりで、ほかの「花の定期便」では見られない点。
たとえば2022年6月には、こちらのアジサイ&グラスが届けられました。

出典:緑の花の定期便

今の時期にしか表現できない緑色が、旬のお花で表現されます。

花は、お届け前日に市場から仕入れているので、とても新鮮。
同梱される「ケアカード」で、お手入れ方法~飾り方まで教えてくれます。

”緑の花の定期便”の特徴2:花とともに毎月”ストーリー”が届く

”緑の花の定期便”の特徴2つめは、「花とともに毎月”ストーリー”が届く」という点です。

F. [éf]の花束は、もともと「ストーリーのある花束」がコンセプト。
それぞれの花束固有のストーリーが書かれた「ストーリーカード」が同封されます。

出典:緑の花の定期便

届けられる花の”花言葉”から物語を紡ぎ、花との生活への「期待」や「希望」が満ちあふれるストーリーを届けてくれます。

こういった演出もオシャレですよね。

”安い”花の定期便のおすすめサービス

次に、 ”安い”花の定期便のおすすめサービスをご紹介します。

〈”安い”花の定期便のおすすめ〉Bloomee(ブルーミー)

安い”花の定期便のおすすめサービスは、「Bloomee(ブルーミー)」です。

出典:Bloomee
  • プラン:①体験プラン、②レギュラープラン、③リッチプラン
  • 料金(税込):①¥550/回、②¥880/回、③¥1980/回
  • 送料:①¥275/回、②¥385/回、③¥550/回
  • 配達方法:①ポスト投函、②ポスト投函、③手渡し
  • 配達頻度:毎週または隔週
  • 対応エリア:全国(離島は除く)

サブスクリプション事業を手掛けるユーザーライク株式会社が運営する「Bloomee(ブルーミー)」。

「体験プラン」なら、1回の料金が550円と最安値クラス
ですから、

”お花の定期便”を利用するのが初めてだから、まずは安いサービスから使ってみたいな…。

という方にピッタリです。

「レギュラープラン」だって、1回880円と割安

しゅう
しゅう

まず「体験プラン」ではじめてみて、ちょっと花の数を増やしたいときは「レギュラープラン」にグレードアップするのもいいですね。

”Bloomee(ブルーミー)”の特徴1:日本初・日本最大級の花のサブスク

”Bloomee(ブルーミー)”の特徴1つめは、「日本初・日本最大級の花のサブスク」という点です。
2016年6月にサービスが開始され、会員数は10万世帯を突破しました。

10万世帯突破

会員数がこれだけいるなら、安心して利用することができます。

さらに「品質保証制度」があり、”花が折れていた、しおれていた”など品質に問題があったときは「再送」か「次回無料」で対応。
「配達での不安」をなくしてくれるので、はじめて”花の定期便”を利用するときにもおすすめです。

”Bloomee(ブルーミー)”の特徴2:ポストに届くので忙しくても受け取れる

”Bloomee(ブルーミー)”の特徴1つめは、「ポストに届くので忙しくても受け取れる」という点です。

①体験プランと②レギュラープランについては、カワイイパッケージに入った花が、ポストに届きます。

出典:Bloomee

「宅配便で届く」という”花の定期便”が多いなかで、「忙しくても受け取れる」という強みをもちます。
花は根元にたっぷりと水分を含ませて届くので、しばらくポストに入ったままでも大丈夫。

「とにかく気軽に試せる」という”Bloomee(ブルーミー)”を、ぜひお試しださい。

”ギフト・プレゼント”におすすめな花の定期便のサービス

次に、”ギフト・プレゼント”におすすめな花の定期便のサービスをご紹介します。

〈”ギフト・プレゼント”におすすめな花の定期便〉HitoHana(ヒトハナ) お花の定期便ギフト

ギフト・プレゼント”におすすめな花の定期便のサービスは、「HitoHana(ヒトハナ) お花の定期便ギフト」です。

出典:HitoHana
  • プラン:①Lite、②S、③M、④L、⑤LL
  • 料金(税込):①1,320円/回、②1,980円/回、③2,640円/回、④3,850円/回、⑤4,950円/回
  • 送料:無料
  • 配達方法:宅急便
  • 配達頻度:毎週、隔週、月に1回
  • 対応エリア:-

株式会社Beer and Techが運営する、国内トップクラスの植物の通販サービス「HitoHana(ヒトハナ)」。

その”花の定期便”のギフト版が「HitoHana(ヒトハナ) お花の定期便ギフト」です。
なお、通常サービス「HitoHana お花の定期便」とは、プランや料金などのサービス内容は同様となっています。

有料ですが、メッセージカードを添えることも可能。
内容は自由に変えることができます。

出典:HitoHana

花の情報やお手入れ方法がわかる「オリジナルカード」がついてくるので、花を育てたことがない人にも安心してプレゼントできます。

出典:HitoHana
しゅう
しゅう

プランや配達頻度を、細かく選べるのがポイント。自分の生活に合わせたプランを選んでみましょう。

”花の定期便(サブスク)”とはどんなサービス?

次に、”花の定期便(サブスク)”とはどんなサービスなのかご紹介します。

”花の定期便(サブスク)”とは、定額で支払うことで定期的に花が届くサービス

”花の定期便(サブスク)”とは、決まった期間分の費用を定額で支払うことで、定期的に花が届くサービスです。
花屋に買いに行く必要がないので、

部屋に花を置きたいけど、忙しくてお花屋さんに買いに行く暇がない…。

という方にピッタリ。

また、それぞれのサービスが毎回「おすすめの花」を選んで届けてくれるので、「どんな花を選べばいいかわからない」という方にもオススメのサービスです。

サブスク(サブスクリプション)とは?

サブスクとは、一定の利用期間について定額料金が生じる取引・契約形態のこと
つまり、”会員制の定額サービス”です。

2019年に「サブスク(サブスクリプション)」がユーキャン新語・流行語大賞にノミネートされたこともあり、「サブスク元年」とも呼ばれました。

今回ご紹介している「お花のサブスク」のほか、次のようなサービスがあります。

  • 動画配信(ネットフリックス、U-NEXT など)
  • 音楽配信(Apple Music、Amazon Music など)
  • 電子書籍・雑誌(楽天マガジン、dマガジン など)
  • 家電(CLAS、subsclife など)

”花の定期便(サブスク)”の選び方のポイント

次に、”花の定期便(サブスク)”の選び方のポイントをご紹介します。

〈選び方のポイント①〉自分の目的・用途に合わせて選ぶ

”花の定期便”の選び方のポイント、1つめは「自分の目的・用途に合わせて選ぶ」です。

「どのサービスがいいかな?」と考えるまえに、「何で”花の定期便”を利用しようと思ったか」を考えてみましょう。

あとは、頭に思い浮かんだ「自分の目的・用途」に合わせたサービスがないか探します。
たとえばこんな感じ。

おしゃれな花を飾りたいけど、どんな花を選べば良いのかわからないな…。→ 緑の花の定期便

はじめて”花の定期便”を使うから、まずは安いプランから始めたいな。→ Bloomee

大事な人に、”花の定期便”をプレゼントしたいな。→ HitoHana(ヒトハナ) お花の定期便ギフト

ぜひ、あなたにピッタリなサービスを選んでみましょう。

〈選び方のポイント②〉受け取りやすさで選ぶ

”花の定期便”の選び方のポイント、2つめは「受け取りやすさで選ぶ」です。

いくら前項の「自分の目的・用途に合ったサービス」を選んでも、

会社が忙しすぎて、帰りは毎日深夜で休みもとれない…。宅配便も受け取れないよ…。

こんな状況で「宅配便のサービス」を選んでは、いつまでも花を受け取れません。

家を不在にすることが多いときは、「ポストに投函してくれるサービス」を選びましょう。

今回おすすめするなかでは、「Bloomee」の”体験プラン・レギュラープラン”が該当します。
ちゃんと保水もされますので、しばらくポストに放置されても大丈夫です。

まとめ:ピッタリなおすすめ花の定期便(サブスク)を選んで、花を取り入れましょう

この記事では、2023年最新版の人気”花の定期便(サブスク)”おすすめ3選を徹底比較して紹介し、記事の後半では、サービスの選び方のポイントまで解説しました。

ぜひ記事を参考に、あなたにピッタリなおすすめ花の定期便(サブスク)を選んで、部屋に花を取り入れましょう。

おすすめする”花の定期便(サブスク)”

◆「観葉植物の情報全般」は、記事「【観葉植物まとめ】育て方のポイント、増やし方などすべて紹介」でまとめています。

◆「観葉植物の種類と特性」は、記事「観葉植物の種類と特徴を紹介!」でまとめています。

◆「シーン別のおすすめ観葉植物」は、こちらの記事でご紹介しています。
大型初心者向け枯れない・枯れにくい吊るすタイプ土を使わない虫がわかない・わきにくい
リビングにピッタリ玄関にピッタリオフィスにピッタリ

タイトルとURLをコピーしました