
この記事では、僕が育てている観葉植物”ディフェンバキア・アンナ”の生長の記録をご紹介します。
「生長のしかた」や、「作業のタイミング」などの参考にしてくださいね。
◆観葉植物を育てると「幸せになる・生産性が高まる」など、多くのメリットが。ぜひ、観葉植物のおすすめ通販サイトで購入して、育ててみましょう。
◆「部屋に花が欲しいな」というときは、記事「おすすめ”花の定期便(サブスク)”を紹介」で”おすすめサービス”をご紹介しています。
【生長の記録】ディフェンバキア・アンナ/のんびり生長してます
観葉植物”ディフェンバキア・アンナ”の生長の記録です。
- 明るい半日陰で育てる
- 茎を切ると、有害な「シュウ酸カルシウム」を含む乳液が出るので注意
購入&植え替え(2022年4月28日)
”ディフェンバキア・アンナ”は、4月に仙台の大型園芸店「ガーデンガーデン」で購入。

葉っぱがキレイで大きく、良い株ですね。

さっそく植え替えていきます。

”ディフェンバキア・アンナ”の根っこはこんな感じ。
ずいぶん長いですね。

3COINSのライン柄陶器鉢を使ったんですが、色も質感もピッタリ。

ちなみに、3COINSの陶器鉢には受け皿はついてません。
こちら↓は、べつの陶器鉢の受け皿を使ってみました・

植え替え完了。
少しずつ日に当てて育てています。

のんびり生長してます(2022年7月9日~8月25日)
購入から2ヶ月ほど経過。
のんびりと生長しています。

少しずつ新葉が展開。

8月になって、葉先の枯れが出てきました。
もしかすると根っこが生長して、鉢が小さくなっているのかも。

さて次は鉢どうしようかな、ライン柄陶器鉢の4号(ひとつ大きいサイズ)にしようかな、と迷っています。
つづく…。

「”ディフェンバキア・アンナ”を育ててみたい!」と思ったら、通販サイトで購入してみましょう。
通販は送料がかかりますが、お店では見られないほど ”たくさんの種類・サイズ” から選ぶことができますよ。
僕がよく利用する、おすすめの通販サイトはこちら↓です。
1.たくさんの種類から選びたい方 → HitoHana(観葉植物の品ぞろえが国内最大級の通販サイトです)
2.自分にピッタリな植物を知りたい方 → AND PLANTS (”パーソナル植物診断”で、最適な植物を教えてくれます)
3.フェイクグリーンがほしい方 → プリマオンライン (本物ソックリ・高品質な造花を販売するサイトです)
「↑各通販サイトのくわしい情報や、他のおすすめサイトを知りたい!」ときは、記事「観葉植物のおすすめ通販サイト」・「フェイクグリーンのおすすめ通販サイト」をどうぞ!
”毎日の作業風景”をご紹介しているAmebaブログ↓も、ぜひご覧ください。
◆「観葉植物の情報全般」は、記事「観葉植物まとめ」にまとめています。