
フェイクグリーンが欲しいな。でも100均のはイマイチ…。どこで買うと失敗しない?
こういった疑問にお答えする記事です。
最近は高品質なフェイクグリーンが増えましたが、販売するお店によって品質はピンキリ。
でもどうせ買うなら、高品質なフェイクグリーンがいいですよね。
そこでこの記事では、”フェイクグリーン(造花・人工観葉植物)はどこで買うと失敗しないのか”を解説し、おすすめの通販サイトや店舗もご紹介します。
「本物ソックリなフェイクグリーンで、部屋をオシャレにしたい!」というときは、ぜひご覧ください。
フェイクグリーン(人工観葉植物)はどこで買うと失敗しない?

まずは、”フェイクグリーン(造花・人工観葉植物)はどこで買うと失敗しないのか”をご紹介します。
◆「フェイクグリーン全般」について知りたい方は、記事「人気のフェイクグリーン(人工観葉植物)おすすめ」をどうぞ。
フェイクグリーンの購入は”信頼できる通販サイト”か”大型店舗”がおすすめ
フェイクグリーン(造花・人工観葉植物)の購入は、”信頼できる通販サイト”か”大型店舗”がおすすめです。
現在は高品質のフェイクグリーンが増えた一方で、「いかにもニセモノ」というグリーンも多くあります。
「高品質のフェイクグリーン」がほしいときは、まず購入する通販サイト・店舗を選ぶことが重要です。
次項でご紹介する”通販サイト”と”大型店舗”は、僕も利用する信頼できるサイト・店舗のみ。
ぜひ、おすすめのサイト・店舗で、本物ソックリなフェイクグリーンを購入してみましょう。


フェイクグリーン(人工観葉植物)購入におすすめの通販サイトと大型店舗

次に、フェイクグリーン(人工観葉植物)購入におすすめの通販サイトと大型店舗のご紹介です。
フェイクグリーン購入におすすめの通販サイト
フェイクグリーン購入におすすめの通販サイトは、こちらの2つです。
おすすめの通販サイト①:PRIMA Online(プリマオンライン)
フェイクグリーンのおすすめ人気通販サイト、1つめは「PRIMA Online(プリマ オンライン)」です。
![[おすすめ5]造花(フェイクグリーン)の観葉植物の人気通販サイトPRIMA Online(プリマオンライン)](https://plant-mag.com/wp-content/uploads/2021/11/Screenshot-2021-11-26-18.13.04-Display-2-1.jpg)
20年以上も「アーティフィシャルフラワー(造花)」を取り扱っているプリマ株式会社。
そんなプリマが運営する、フェイクグリーンの専門店が「PRIMA Online(プリマ オンライン)」です。
人工観葉植物は、19cm以下の「ミニグリーン↓」から、

181cm以上の「フロアグリーン↓」までたくさんそろっています。

さらに、吊るして楽しむ「ハンギングタイプ↓」や、

とても珍しい「フレームタイプ↓」も。


「フレームタイプ」は床でなく壁に飾るので、部屋にあっても場所をとりません。
壁に緑があるってけっこう新鮮で、なかなかオシャレですよ。
他サイトとくらべると値段がやや高めですが、そのぶん「高品質な素材」によって「スタイリッシュなデザイン」に作られています。
ただしプリマでは、消臭などの機能で有名な「光触媒のフェイクグリーン」の取り扱いはありません。
ですが、「檜炭ボール」や「エコストーン」など、消臭・調湿機能をもったグリーンが販売されています(くわしくは消臭調湿機能付きグリーンへ)。

高品質で「まるで本物!」というフェイクグリーンがほしいときは、プリマのサイトで選んでみましょう。
・「PRIMA Online(プリマ オンライン)」を見に行く »
フェイクグリーン購入におすすめの大型店舗
フェイクグリーン購入におすすめの大型店舗はこちらの2つです。
フェイクグリーンのおすすめ店舗①:ニトリ
フェイクグリーン購入におすすめの大型店舗、1つめはニトリです。

家具・インテリア販売の最大手であるニトリでは、フェイクグリーンも多数販売しています。
「店舗で見た」という方も多いかもしれませんが、ニトリのフェイクグリーンもとても高品質。
かなり、本物の植物に近い作りになっています。
たとえばこちら↓。
キセログラフィカ(商品名は『エアープランツ』)ですが、かなり近づいても、本物との見分けがつかないくらい。

インテリア性が高いグリーンも多数!
「忙しくて、本物だとお世話できない」という方は、ぜひニトリでフェイクグリーンを探してみてください。
ニトリは通販サイトもおすすめ
ニトリでフェイクグリーンを購入するときは、通販サイトの利用もおすすめです。

フェイクグリーンの種類も、多数そろっています。
ニトリのフェイクグリーンは、比較的安いので、購入しやすいのもウレシイですね。

お住まいの地域にニトリの店舗がないときは、ぜひ通販サイトで購入してみましょう。
フェイクグリーンのおすすめ店舗②:IKEA(イケア)
フェイクグリーン購入におすすめの大型店舗、2つめはIKEA(イケア)です。

北欧スウェーデン発祥の世界最大の家具メーカーであるイケア。
卓上に置けるミニサイズから、モンステラのような大型まで、150近くのフェイクグリーンを揃えます。

また、イケアのフェイクグリーンも、ニトリと同様で比較的値段がお安い。
もちろん品質も高く、お部屋に飾っても不自然にはなりません。
「はじめて人工観葉植物を買う」という方にも、イケアはおすすめです。
どうしても100均で買いたいときは”ダイソー”で
僕がおすすめするのは上記の通販サイトと大型店舗ですが、

どうしても100均でフェイクグリーンを買いたい…。
というときは、ダイソーがおすすめです。
ダイソーのフェイクグリーンは、100円ショップのなかでは、もっとも品質がよく種類が多いため。


一方、キャンドゥやセリアのフェイクグリーンは、ダイソーよりもだいぶ安っぽいです。

「どうしても100均で買いたい!」ときは、ダイソーで選びましょう。
とはいえ、たとえば同じヘデラ(アイビー)でも、前項でご紹介した「PRIMA Online(プリマ オンライン)」ならこんなに↓、より本物にソックリ。

¥1,320と、そこまで高額でもありません。
品質イマイチな”100均”のフェイクグリーンよりも、通販サイトで高品質なグリーンを買ったほうが、じつはコスパが良いといえます。
フェイクグリーン(造花・人工観葉植物)を買うときの注意点

次に、フェイクグリーン(造花・人工観葉植物)を買うときの注意点をご紹介します。
〈注意点①〉外に置くときは”屋外用”のフェイクグリーンを選ぶ
フェイクグリーン(人工観葉植物)を買うときの注意点、1つめは「外に置くときは”屋外用”のフェイクグリーンを選ぶ」です。
フェイクグリーンの多くは、材質上、室内専用となっています。
室内専用のフェイクグリーンを外に置くと、日差しや雨風によって、すぐにボロボロに。
ですから、外に置くときは必ず、”屋外用”と記載されたフェイクグリーンを選びましょう。
たとえば、IKEAの「FEJKA フェイカ」シリーズなら室内・屋外兼用ですので、外での使用もOKです。

作りもしっかりしていて、本物ソックリ。
「ベランダにグリーンを置きたいけど、お世話するヒマがない…」という方は、IKEAの「FEJKA フェイカ」シリーズをどうぞ。
まとめ:質の高いフェイクグリーンで部屋をオシャレに
この記事では、”フェイクグリーン(造花・人工観葉植物)はどこで買うと失敗しないのか”を解説し、おすすめの通販サイトや店舗もご紹介しました。
ぜひ記事を参考に、おすすめの通販サイト↓や販売店で、質の高いフェイクグリーンを購入して、部屋をオシャレに演出しましょう。
他のおすすめ通販サイトを知りたいときは、記事「観葉植物のおすすめ通販サイト」・「フェイクグリーンのおすすめ通販サイト」をどうぞ!
”毎日の作業風景”をご紹介しているAmebaブログ↓も、ぜひご覧ください。
◆「観葉植物の情報全般」は、記事「観葉植物まとめ」にまとめています。