この記事では、僕が育てている観葉植物”アジアンタム”の生長の記録をご紹介します。
「生長のしかた」や、「作業のタイミング」などの参考にしてくださいね。
◆観葉植物を育てると「幸せになる・生産性が高まる」など、多くのメリットが。ぜひ、観葉植物のおすすめ通販サイトで購入して、育ててみましょう。
◆「部屋に花が欲しいな」というときは、記事「おすすめ”花の定期便(サブスク)”を紹介」で”おすすめサービス”をご紹介しています。
【生長の記録】アジアンタム/底面給水鉢で生長しています
観葉植物”アジアンタム”の生長の記録です。
購入&植え替え(2022年2月25日~3月22日)
”アジアンタム”は、ホームセンターで購入しました。
3.5号ポットだったと思いますが、300円は安いですよね。
葉っぱも元気で、なかなかいい苗。
さっそく植え替えました。
最初はプラ鉢への植え替えで、2週間ほどでこちら↓のように元気に茎が伸びはじめました。
毎日どんどん生長していて、ワイヤーのような茎が伸びていきます。
生長すると黒い茎が、新芽だとライム色でキレイです。
底面給水鉢に植え替え(2022年4月29日)
植え替えから2ヶ月経過。
アジアンタムは水が好きなので、鉢土が乾きはじめたら水やりしてるのですが、2日に一度は水やりが必要になってきました。
そこで植え替えたんですが、今回は底面給水鉢(リッチェル ミエルノ13型)を使用。
底面給水鉢は、不織布が水を吸い上げるため、つねに土が湿っています。
水が好きなアジアンタムにピッタリですね。
さらに大きい底面給水鉢に植え替え(2022年5月19日)
やっぱりアジアンタムと底面給水鉢の相性は最高だったようで、グングン生長しました。
かなりワサワサしてきたので、またまた植え替えします。
根っこはそこまで回っていないですね。
13号鉢から15号鉢にして、植え替え完了です。
ぱっと見、13号と15号ではそれほど大きさが違わなそうですが、実際もってみると結構大きいです。
株全体と鉢のバランスも良くなりました。
剪定してサッパリしました(2022年8月5日)
前回の植え替えから3ヶ月ほど経過。
しばらく放っておいたところ、だいぶ枯れ葉がでてきました。
株の内側に、枯れ葉がたまってます。
全体的に込み入っており、これでは株元の通気性も悪いです。
そこで、バッサバッサと剪定しました。
枯れ葉はもちろん、込み入った茎もカットした”透かし剪定”です
枯れ葉がなくなり、適度にスキマもできてスッキリ。
また元気に生長してくれそうです。
つづく…。
「↑各通販サイトのくわしい情報や、他のおすすめサイトを知りたい!」ときは、記事「観葉植物のおすすめ通販サイト」・「フェイクグリーンのおすすめ通販サイト」をどうぞ!
”毎日の作業風景”をご紹介しているAmebaブログ↓も、ぜひご覧ください。
◆「観葉植物の情報全般」は、記事「観葉植物まとめ」にまとめています。