
この記事では、僕が育てているダイソーで購入した観葉植物”ポトス”の生長の記録をご紹介します。
「生長のしかた」や、「作業のタイミング」などの参考にしてくださいね。
◆観葉植物を育てると「幸せになる・生産性が高まる」など、多くのメリットが。ぜひ、観葉植物のおすすめ通販サイトで購入して、育ててみましょう。
◆「部屋に花が欲しいな」というときは、記事「おすすめ”花の定期便(サブスク)”を紹介」で”おすすめサービス”をご紹介しています。
【生長の記録】ダイソーのポトス/根腐れしてました
ダイソーで購入した観葉植物”ポトス”の生長の記録です。
- 4万klx以上の強い日の光では遮光する
- 葉がクタッとしたら水やり
購入&植え替え(2022年7月21日)
ダイソーでポトスを購入しました!
欲しかったんですけど、ずっと見つからなかったんですよね。
ホームセンターに入っている小規模なダイソーで、ようやく発見。
せっかくなんで2鉢購入しました。
これで220円だから、ダイソーってすごいですよね。

購入するとき驚いたのが、葉っぱに斑がまったく入っていないこと。

2鉢の両方が「斑なし」です。

一体、ポトスの”どの品種”なんでしょう?
購入元を知らずにこの鉢を見たら、「ポトス・パーフェクトグリーン↓」と思ってしまいそうな葉色です。

まあとりあえず、植え替えです。
1鉢は、すでに鉢底から根っこが飛び出しています。

向かって左の鉢はキレイな根っこですが、右は真っ黒…。
根腐れしてます…。

こちら↓はキレイ。

こちら↓は底にある根っこが真っ黒。
かわいそうに…、水やりが多かったんですかね。

土をほぐしてみると、やっぱり右の根っこは腐ってました。
ボロボロと根が崩れます。

今回もオリジナルブレンドの「無機質の土」を使うので、根っこを丸洗い。
左側の鉢のポトスは、白くてキレイな根っこです。

右側の鉢のポトスは、根っこがだいぶなくなりました。
これはだいぶ弱りますね。

小さい株も出てきました。
深めに植えて、しっかり根付かせます。

株をほどよい位置に置き、土を入れていきます。

土がサラサラなので、水やり前に株を”ちょうどいい位置”に移動します。
ここで、高さも調節。

小さい株は、ピンセットで植え込みます。

たっぷり水やりして、底から出る水の”にごり”がなくなったらOK。
植え替え完成です。
なかなかいい具合ですよね。
220円のポトスとは思えません。

鉢は「リッチェル ボタニー バルカボール」で、税込み436円。
苗より鉢のほうが高額です。
葉っぱもピカピカになりました。

いつもなら、ポトスは植え替え後1週間ほどで日に当てますが、今回は根が傷んでいるので半月ほどは様子を見てみます。
つづく…。
「ポトスを育ててみたい!」と思ったら、通販サイトで探してみましょう。送料はかかりますが、お店では見られないほど”たくさんの種類”から選ぶことができますよ。
僕がよく利用する、おすすめの通販サイトはこちら↓です。
- 「たくさんの種類から選びたい」ならHitoHana
(↑観葉植物の品ぞろえが国内最大級の通販サイトです) - 「自分にピッタリな植物を知りたい」ならAND PLANTS
(↑”パーソナル植物診断”で、最適な植物を教えてくれます) - 「フェイクグリーンがほしい」ならプリマオンライン
(↑本物ソックリ・高品質な造花を販売するサイトです)
「↑各通販サイトのくわしい情報や、他のおすすめサイトを知りたい!」ときは、記事「観葉植物のおすすめ通販サイト」・「フェイクグリーンのおすすめ通販サイト」をどうぞ!
”毎日の作業風景”をご紹介しているAmebaブログ↓も、ぜひご覧ください。
◆「観葉植物の情報全般」は、記事「観葉植物まとめ」にまとめています。