~観葉植物の「おすすめ通販サイト」を知りたい方は、こちらの記事へどうぞ~

人気の観葉植物パキラの育て方!植え替え・水やり・剪定・挿し木の方法も解説します

観葉植物

濃緑色のシャープな葉と、長くのびる幹のシルエットで人気の観葉植物パキラ
育てやすいので、初心者の方にもおすすめの品種です。

今回はそんなパキラについて、基本情報から育て方、増やし方などをくわしく解説していきます。

「パキラを育ててみたいな」という方は、ぜひご覧ください。

◆観葉植物には「幸せになる生産性が高まる」など、たくさんのメリットが。ぜひ、観葉植物のおすすめ通販サイトで購入して、育ててみましょう。

◆「暮らしにいやが欲しい!」というときは、記事「おすすめ”花の定期便”を紹介」で”花のサブスクのおすすめサービス”をご紹介しています。

※この記事には広告が含まれる場合があります

観葉植物パキラの育て方

まずは、観葉植物パキラの育て方をご紹介します。

観葉植物パキラの置き場所

日あたりを好みますが、明るい日かげでも育てることは可能。年間を通じて室内で育てられます。

ただし日照不足になると、枝が細く間延びした姿になり、下葉が落ちることがあります。できるだけ、日にあててあげてください。

◆「置き場所の選び方のポイント」は、こちらの記事でくわしくご紹介しています。
・記事「観葉植物の置き場所はどこが良い?選び方のポイントやおすすめ品種も解説

観葉植物パキラの水やり

比較的、乾燥にも強いパキラですが、湿潤を好みます。春~秋は、鉢土の表面がやや乾いたら、たっぷり水やりします。

特に夏は、水やりのほかに葉水も与えましょう。冬のあいだは水やりを控えますが、室内が乾燥していると葉が傷むため、霧吹きで葉水を与えます。

◆「水やりの方法やおすすめの道具」は、こちらの記事でご紹介しています。
・記事「観葉植物の水やりにおすすめの道具はコチラ!水やり方法も紹介
・記事「おしゃれで使いやすいおすすめじょうろを紹介!
・記事「観葉植物におすすめのおしゃれな水差しはコチラ!

◆「水やりのタイミングをつかむ手順」は、こちらの記事でくわしくご紹介しています。
・記事「観葉植物の「水やりのタイミング」をつかむ手順を紹介!土の乾きを確認する3つの方法も

観葉植物パキラの温度管理

冬越しには、5℃以上が必要。それ以下になると葉が落ちます。

気温が下がってきたら室内で管理しましょう。

観葉植物パキラの肥料

5月頃に、元肥(もとごえ)として緩効性肥料を1~2回与えます。
株を大きくしたいときは、4~8月に薄めの液肥を、2週間に1回施肥します。

◆「肥料・栄養剤(活力剤)のおすすめ品や与え方」は、こちらの記事でくわしくご紹介しています。
・記事「観葉植物のおすすめ固形・液体肥料を紹介!選び方や与える時期も
・記事「観葉植物のおすすめ栄養剤(活力剤)はコチラ!肥料との違いや選び方も解説

観葉植物パキラで気をつけたい病気・害虫と対策

ときどき葉水を与えることで、ハダニを防ぎます。また、春~秋はアブラムシカイガラムシがつくこともあるため、見つけたら薬剤散布で駆除しましょう。

病気としては、パキラがかかりやすいものはあまりありません。ただし害虫がついて株が弱ると、病気にかかることも。

まずは害虫がつかないように気をつけましょう。

観葉植物パキラの植え替え方法

パキラの植え替えは、2年に一度行います。
植え替えの適期は5~9月です。

◆「パキラの植え替え」・「植え替えに最適な時期」は、こちらの記事で解説しています。
・記事「【観葉植物の植え替え】やり方とポイントをわかりやすく解説!
・記事「【観葉植物の植え替え】最適な時期はいつ?植え替えのサインや冬の対応も紹介

人気の観葉植物パキラの基本情報

次に、観葉植物パキラの基本情報をご紹介します。

観葉植物 パキラとは?その特徴

観葉植物 パキラとは?その特徴
出典:Amazon
  1. 流通名:パキラ(パキラ・グラブラ)
  2. 学 名Pachira glabra
  3. 科 名:アオイ科
  4. 原産地:熱帯アメリカ
  5. 最低気温:5℃
  6. 耐陰性:強い
  7. 乾 燥:強い
  8. 置き場所:日なた~明るい日かげ
  9. 種 類:常緑高木
  10. 樹 高:30cm~2m
  11. ふやし方:挿し木

すらりと伸びた幹に、光沢のある5枚の葉を放射状につけるパキラ。金運をもたらす幸運の木と言われ、「発財樹」とよばることもあります。

成長が早く、1年で50センチ以上伸びることも特徴
芽吹いて成長する力が強いため、太い幹を切ってもすぐに新しい芽がのび、樹高調節が可能です。

成熟すると、白いハケのような花を咲かせます。また幹の内部は海綿状でやわらかいため、幹をひねったり、編み込むことが可能。

ミニ観葉でも多く出回っており、ハイドロカルチャーでも栽培しやすい植物です。

◆「大きいサイズの観葉植物のおすすめや選び方」は、こちらの記事でご紹介しています。
・記事「【大型の観葉植物】おすすめはコチラ!

パキラの仲間・種類

パキラ・グラブラは、同属別種の「パキラ・アクティカ」と誤認されて流通しています。ほかにも、こちらのような仲間がいます。

  • 散り斑の「パキラ・グラブラ」
  • 乳白覆輪の「パキラ・ホワイトスター」

パキラの風水・花言葉

パキラの風水

パキラのように葉が上向きに高く伸びる植物は、「発展の気」をもち、やる気や向上心がアップします。また健やかな成長をうながします。

ただし落ちた葉や枯れた葉は、悪い気を呼び寄せることも。ホコリと同様に、こまめに取り除きましょう。

パキラの花言葉

実は観葉植物にも花言葉があり、パキラは「快活、勝利」です。こうした花言葉をこめて、パキラをプレゼントするのもいいですよね。

◆植物には「幸福度・生産性が高まる、空気を清浄化する」などのメリットも。くわしくはこちらの記事でご紹介しています。
・記事「部屋で観葉植物を育てるメリットとは?

◆「初心者向けのおすすめ観葉植物や選び方」を知りたい方は、こちらの記事をどうぞ。
・記事「初心者でも室内で育てやすいおすすめ観葉植物はこちら!選び方や育て方のコツも解説

パキラを購入できるおすすめ通販サイト

観葉植物”パキラ”を購入できるおすすめ通販サイトはこちらです。

しゅう
しゅう

パキラは、100円ショップやホームセンターでも購入できます。ですが通販サイトなら、大きさや樹形など、たくさんの種類のなかから選べます

◆上記のおすすめ通販サイトについてくわしくは、こちらの記事でご紹介しています。
・記事「観葉植物のおすすめ通販サイト!

観葉植物パキラの剪定の方法

次に、観葉植物パキラの剪定の方法をご紹介します。

パキラの剪定の手順

パキラは成長が早いため、順調に育つと飾る場所に困るほどになります。

そこで、大きく育った株は次の手順で、剪定しましょう。
思い切って短く切り戻しても、すぐに幹が伸び、すぐに鑑賞できる姿になります。

日あたりが悪い場所で育ったため、幹が細いパキラの株。
思い切って短く切り戻してから、植え替えます。

②曲がってのびたところで、切り戻します。

③鉢から抜くと、株の大きさに比べて、根の育ちが悪いことがわかります。
冬の水やりが多すぎた可能性が。
そこで寄せて植えてあった2株を、根を傷つけないよう分け、それぞれの大きさに適した鉢に植え付けます。

④2株を植え付けます。
たっぷりと水を与え、新しい芽が出るまでは、半日かげにおいて育てましょう。
2ヶ月もすれば新しい枝や葉が育ち、鑑賞できる株になりますよ。

観葉植物パキラの樹形の仕立て方と増やし方

ここでは、パキラの樹形の仕立て方と増やし方をご紹介します。

観葉植物パキラの樹形の仕立て方

①まっすぐ仕立てる

観葉植物パキラの樹形の仕立て方
出典:Amazon

パキラは、幹が曲がっている樹形も味わいがありますが、まっすぐに仕立てたいときには支柱を立てます

支柱は鉢の底までしっかりと差し込んで、幹を結わえましょう。

②ねじって仕立てる

観葉植物パキラの樹形の仕立て方
出典:Amazon

幼木を3本寄せ植えにして、成長とともに三つ編みにするようにねじって仕立てると、おもしろいスタイルになります。

観葉植物パキラの増やし方(挿し木)

剪定した枝を挿すと、株をカンタンに増やせます。葉がついている部分でも、葉がない部分でも、挿し穂にできます。

観葉植物パキラの挿し木の方法

①下図の赤線の部分を、ハサミなどで切り取ります

観葉植物パキラの挿し木の方法
出典:『はじめての観葉植物・多肉植物 選び方と育て方』

②下葉を落として、清潔な挿し木用の土に挿します。

半日かげにおき、土を乾かさないように水を与えて管理。
ひと月ほどで新芽が出てきたら、観葉植物用の土に個別に植え替えましょう。

観葉植物パキラの挿し木の方法
出典:『はじめての観葉植物・多肉植物 選び方と育て方』

観葉植物パキラの育て方Q&A

最後に、パキラの育て方に関するQ&Aをご覧ください。

ミニ観葉のパキラの育て方は?

ミニ観葉のパキラも多く出回っていますが、これは特に小さい品種というわけではありません。ただ単に、幼い苗なので小さいというだけです。

そのため、ちゃんと育てれば、どんどん大きくなります。育て方は、ここまで記載してきたような、一般的な育て方で問題ありません。

特に注意すべきことは、ミニ観葉はサイズが小さめの鉢に植えてあることが多いため、「株が大きくなったらすぐに植え替えを行う」こと。もちろん、植え替えは春~秋の適期に行いましょう。

100均のパキラを育てるときの注意点は?

100均のパキラを育てるときの注意点は?

ダイソーなど100均で売られているパキラも、育て方は特に変わりません。ただし多くの株が、長く店の中で、日照不足の状態になっています。

そのため、少しずつ陽の光に慣れさせましょう。購入後、いきなり直射日光にあてると、株が弱ったり葉が焼けることがあります。

そこで、次の場所で2~3週間管理ずつ管理して、陽の光に慣れさせます。

  1. レースのカーテンなどで半日かげの場所
  2. 窓越しで日があたる場所

その後、ベランダなど室外で直射日光にあてて育ててみましょう。

パキラが枯れる原因は?

パキラが枯れる原因の多くは、次の3点です。

  1. 根腐れ
  2. 水枯れ
  3. 害虫

枯れる原因としては、特に冬に水やりをしすぎたせいでの「根腐れ」が多いようです。冬はほぼ葉水で乗り切りましょう。

またエアコンの風が直接あたると乾燥しすぎるため、置き場所もよく考えることが大切です。

元気がない時の対処法は?

パキラの葉がしおれるなど元気がない場合は、まず前項のような原因を探り、対処法を行います。

根腐れなら、根がほとんど育っていないため、株がグラグラすることで確認できます。時期がよければ植え替えをしましょう。

冬なら水を極力ひかえて、日あたりのいい場所において、春まで待ちます。

水枯れなら、葉の色が悪くなってきます。春~秋なら、鉢土が乾いたところで、たっぷりと水をあげてください。夏と冬は、霧吹きによる葉水も。

害虫は、葉の裏や茎などについていないか確認します。薬剤は害虫によって違いますので、何の虫がついているか確認し(虫嫌いの方にはツライですが)、選びましょう。

幹の根元が膨らんだものと、膨らまないものがあるのはなぜ?

から育てられた株は幹の根元が膨らみ挿し木で育てられた株は幹が膨らみません

また室内で日照不足だと、種から育てても、膨らまないままのびることがあります。春~秋は屋外に出して、十分に日にあててあげましょう。

◆観葉植物の育て方全般でわからないことがあるときは、こちらの記事をご覧ください。
・記事「【観葉植物Q&A】育て方全般の疑問・わからないコトにお答えします

まとめ:丈夫なパキラを育てましょう

今回は人気の観葉植物 パキラについて基本情報から育て方、増やし方などを解説してきました。置き場所や水やり、害虫など、注意すべき点がわかってもらえたかと思います。

今回の記事を参考に、あなたのパキラを丈夫に育てていきましょう。

しゅう
しゅう

観葉植物のおすすめ通販サイトはこちら↓です。

  1. たくさんの種類から選びたい」ならHitoHana
    (↑観葉植物の品ぞろえが国内最大級の通販サイトです)
  2. 自分にピッタリな植物を知りたい」ならAND PLANTS
    (↑”パーソナル植物診断”で、最適な植物を教えてくれます)
  3. 風水で観葉植物を選びたい」ならブルーミングスケープ
    (↑観葉植物の種類別に、どんな風水的な効果があるのか教えてくれます)

◆「観葉植物の育て方の重要ポイント」は、こちらの記事でわかりやすく解説しています。
・記事「観葉植物の室内での育て方のポイントを解説!

◆おすすめの観葉植物を知りたい方には、こちらの記事がオススメです。
・記事「育てやすい観葉植物ランキング!
・記事「観葉植物の種類と特徴を紹介!育て方のポイントや置き場所も

◆「観葉植物の情報全般」は、こちらの記事でまとめています。
・記事「【観葉植物まとめ】育て方のポイント、増やし方などすべて紹介

タイトルとURLをコピーしました